- 質問 -
漢字はいつ、だれが作ったの?- 答え -
漢字の起源は、紀元前の中国にあった殷王朝と呼ばれる国で使われていたとされる「甲骨文字」にあるとされている。甲骨文字は文字通り、ウシの骨やカメの甲羅に文字が彫られていたことから、その名前がついたんだ。
甲骨文字は文字というよりは絵や記号に近いような見た目のものが多かったんだけれど、いまも使われている漢字の原型になるようなものもあったんだよ。
日本に漢字が伝わった時期にはわかっていないけれど、紀元前1世紀ごろに作られた中国の貨幣が日本の遺跡から見つかっていることから、紀元後1世紀ぐらいの時期から日本人は漢字を目にしていたと考えられているよ。